• なぜ根幹治療はそんなに時間がかかる

    2025/06/13

    なぜ根幹治療はそんなに時間がかかる

    こんにちは、名古屋ルミナス歯科です☀️ 歯の治療って、思ってた以上に時間がかかることってありませんか?特に多いのが、こんな声、、 「え、また来週も通うの?」 「なんでこんなに回数が多いの?」 実…

  • 歯周病は「沈黙の病気」

    2025/06/12

    歯周病は「沈黙の病気」

    こんにちは🌞名古屋ルミナス歯科です。 今日は歯周病についてのお話です。   みなさん、歯周病が「沈黙の病気」と呼ばれていることはご存知ですか? なぜそのような呼び名が付いているのか詳しく説…

  • レントゲンで被爆する?

    2025/06/11

    レントゲンで被爆する?

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日はレントゲンの被爆についてのご紹介です✨   歯医者でのレントゲン撮影による「被爆」について、気になる方は多いですが、 基本的には非常に少ない放射線量で…

  • Eライン

    2025/06/11

    Eライン

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日はEラインについてです☺   Eライン(エステティックライン)は、美容や矯正歯科の分野で使われる「横顔の美しさを評価する基準」のひとつです。顔のバランス、特…

  • 矯正について

    2025/06/10

    矯正について

    こんにちは、ルミナス歯科です☀️   本日は矯正についてです。 歯科矯正(きょうせい)とは、歯並びやかみ合わせを整える治療です。見た目だけでなく、虫歯・歯周病予防や全身の健康にもつながる重要…

  • 金属が溶けて歯茎が黒い?

    2025/06/09

    金属が溶けて歯茎が黒い?

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日は、メタルタトゥーについてです✨ 「メタルタトゥー」とは、歯科治療に使用された金属(主に銀合金やアマルガムなど)が、歯ぐき(歯肉)に沈着して黒ずんで見える状態を…

  • 虫歯菌について

    2025/06/09

    虫歯菌について

    こんにちは、ルミナス歯科です☀️ 本日は虫歯菌についてです。 虫歯菌(むしばきん)とは、虫歯を引き起こす原因となる細菌のことです。特に有名なのは「ミュータンス菌(ミュータンス連鎖球菌)」です。 …

  • 噛まないで食べることによる歯への影響

    2025/06/08

    噛まないで食べることによる歯への影響

    こんにちは、ルミナス歯科です☀️ 本日は噛まないで食べると歯にどんな影響があるのかについてです。 「噛まないで食べる(丸のみ・早食い)」ことは、歯や口腔環境にとって多くの悪影響をもたらします。 …

  • エラボトックス

    2025/06/07

    エラボトックス

    こんにちは、ルミナス歯科です☀️ 本日はエラボトックスについてのお話です🗒 「歯科エラボトックス」とは、歯科医院で行う咬筋(こうきん)へのボツリヌストキシン注射のことです。 【歯科エラボトックス…

  • レジンアレルギー

    2025/06/06

    レジンアレルギー

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日はレジンアレルギーについてです。   歯科でよく使われる「レジン(樹脂)」は、虫歯治療や仮歯、入れ歯など多くの場面で使われていますが、まれにアレルギー反応…

  • エアフローについて

    2025/06/05

    エアフローについて

    歯医者さんの新常識!?エアフローでお口スッキリ革命! みなさん、「エアフロー」って聞いたことありますか?なんだか風が吹いてきそうな名前ですよね(笑)でも実はこれ、最近の歯科で大注目のクリーニング…

  • 歯が無くなると老けて見える

    2025/06/05

    歯が無くなると老けて見える

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日は歯がなくなると老けるお話です。   歯がなくなると老けるのは、単に「歯がないから噛めない」だけの問題ではなく、顔の骨格・筋肉・皮膚・表情のバランスに大き…

  • カタラーゼについて

    2025/06/04

    カタラーゼについて

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日は歯医者でホワイトニング相談をした際に確認されるカタラーゼについてです。 無カタラーゼ症(acatalasemia)とは、体内の「カタラーゼ(catalase)」という酵素の働きが…

  • 銀歯でアレルギーがおきる

    2025/06/03

    銀歯でアレルギーがおきる

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日は銀歯で金属アレルギーを発症するお話です。   銀歯(保険診療で使われる金属の詰め物や被せ物)によって、金属アレルギーになることがあります。これは日本でも…

  • 歯間ブラシとフロス

    2025/06/02

    歯間ブラシとフロス

    こんにちは名古屋ルミナス歯科矯正歯科です✨ 本日は、歯間ブラシとフロスの違いについてです。 歯間ブラシとフロスの違いとは? 正しく使い分けて、歯の隙間までしっかりケア 毎日の歯みがきだけでは、…

  • テトラサイクリン変色歯とは

    2025/06/02

    テトラサイクリン変色歯とは

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日はテトラサイクリン変色歯についてのご紹介です。   「テトラサイクリン変色歯」とは、抗生物質の一種である テトラサイクリン系薬剤 を、歯の形成期(特に0~8歳…

  • 海外のセルフホワイトニング

    2025/06/01

    海外のセルフホワイトニング

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日は海外のセルフホワイトニングアイテムについてぼお話です。 今の時代は安価にホワイトニングできるアイテムが出ていますが、海外のアイテムだとちょっと危険な場合がござ…

  • 口呼吸について

    2025/05/27

    口呼吸について

    こんにちは、ルミナス歯科です☀️ 本日は口呼吸についてのご紹介です。  【口呼吸の主な原因】 ・鼻づまり(アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、風邪など) ・口周りの筋力不足(特に子どもや高齢者) ・姿勢の…

  • 風邪を引くと歯が痛くなる

    2025/05/26

    風邪を引くと歯が痛くなる

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日は風邪をひくと歯が痛くなる現象についてご紹介致します。   風邪を引いたときに歯が痛くなるのは、いくつかの原因が考えられます。   1. 副鼻腔炎(…

  • フロスの使い方

    2025/05/23

    フロスの使い方

    こんにちは、ルミナス歯科です☀ 本日はフロスの通し方のご紹介です✨ 検診に来院される患者様でよく口にされるのが「フロス持ってはいるけど通し方がわからない」という話です。 歯科でオススメしている糸…