-
2023/10/13
こんにちは、ルミナス歯科です☼ 本日は、遅刻する際のお知らせです。 最近無断キャンセル・お遅刻が多発しております。 必ずお遅刻する際は2分3分でも遅れることを前もってご連絡くださいませ。 また、…
-
2023/10/12
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 今日はホワイトニングで起こる症状についてお話します。 白い斑点(ホワイトスポット) これはエナメル質ができるときに何らかの原因でカルシュウム…
-
2023/10/11
こんにちは名古屋ルミナス歯科矯正歯科です😊 本日は、8020運動についてです! 皆さんは、8020運動をご存知ですか? 詳しく解説していきます 8020運動とは、1989年当時の厚生省と日本歯…
-
2023/10/11
こんにちは🌞名古屋ルミナス歯科矯正です 今日は赤ちゃんの歯みがきっていつから?ということについて説明しようとおもいます! 歯が1本でも生えてきたら歯磨きスタートなので大体、6から9か月で生…
-
2023/10/10
こんにちは✨名古屋ルミナス歯科矯正歯科です! 睡眠中の歯ぎしり・食いしばりについて みなさんは寝ている時に歯ぎしりしていませんか😣❔ 起床時に歯や顎に痛みや違和感がある場合、寝…
-
2023/10/08
こんにちは、ルミナス歯科です☼ 本日はメタルタトゥーについてご紹介いたします。 皆様メタルタトゥーとはご存じですか? メタルタトゥーとは… お口の中に入れた銀歯が溶け出して歯茎を黒く変色…
-
2023/10/08
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 本日は今までブログでお話してきた中から問題です! 歯ブラシの交換時期はいつでしょうか? A 1か月 B 3か月 C 6…
-
2023/10/05
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 本日はむし歯が再発する理由についてです。 皆さんは一度虫歯を治したのにまた虫歯になったという経験はありませんか? 毎日歯磨きをしっかりしてるのになん…
-
2023/10/04
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 子どもの口腔習癖について説明します! 唇を噛んだり指をしゃぶったり、爪を噛んだりほおづえをついたり……こういったお口に…
-
2023/10/03
こんにちは✨名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 今回は歯周病予防についてです😊 まず歯周病の一番の原因は、歯に付着するプラークです。 プラークを形成しやすい食べ物としては粘着性の高い食べ物が…
-
2023/09/30
こんにちは、ルミナス歯科です☼ 本日は歯磨きについてです。 寝る前歯を磨いた後、飲食したくなったら皆さんどうしていますか? ・もう一度歯磨きする ・うがいだけ ・なにもしない 睡…
-
2023/09/29
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 今日は子供の歯磨き粉についてです。 お子さんの歯磨きは乳歯が生えてきたら始めましょう! 生後1か月くらいから下の前歯が生えてきます。 ミル…
-
2023/09/27
こんにちは💁♀️名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 神経を抜いた歯なのに痛みがあるのはなぜ?😢 虫歯が悪化して歯の中の神経に細菌が入ってしまうと痛みが出てしまいます。 …
-
2023/09/26
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 突然ですが今までブログでお話してきた中から問題です! 男性の咬む力はどれくらいでしょうか? A 約40キロ B 約70…
-
2023/09/25
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 被せ物について説明したいと思います。 保険の被せ物ですと、銀歯がメインになります 金属アレルギーになる方や、歯茎が黒くなる、二次…
-
2023/09/22
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です 今日は着色についてお話します。 着色(ステイン)の付きやすい食べ物や飲み物を食べた後は、 うがいや歯みがきをしていただくと着色を防ぐことができます。 …
-
2023/09/21
こんにちは😊名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 本日は、歯磨き後のうがいって何回?についてです 皆さんは歯磨きした後何回ぐらいうがいをしていますか?? うがいはすればするだけいいと思っている人はい…
-
2023/09/20
こんにちは💁♀️名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 虫歯になりやすい人の特徴です! 歯磨きが行き届いていない 虫歯の原因菌が多い 歯の質が弱い 飲食する時間が長い 唾液の質がよく…
-
2023/09/16
こんにちは、ルミナス歯科です☀ 矯正を始めたけどブラケット(装置)が良く外れる…。 なんとか外れないようにつけて欲しいなんてことを言われたりもしますが 矯正を始めたばかりのころは …
-
2023/09/12
こんにちは💁♀️名古屋ルミナス歯科矯正歯科です🌟 今回は日本人の歯を失うTOP3位です! 第1位は、歯周病 第2位は、虫歯 第3位は、破折 &…