- TOP
- ワイヤー矯正治療・部分矯正
目立ちにくい矯正装置で
歯並びを整えましょう
自分の歯並びの悪さに耐えられず、人と目を合わさなかったり、手で隠したりしていませんか? 「できれば治したいけど、矯正装置ってどんな種類があるのかな」分からない方でもご安心ください。まずはしっかり患者様の状況を把握して、より良い矯正装置をご提案させていただきます。
こちらのページでは名古屋市(黄金駅)の歯医者「名古屋ルミナス歯科・矯正歯科」がワイヤー矯正や部分矯正について説明させていただきます。
Merit 目立たない装置のメリットとは?
- Point 01 できるだけ人に知られずに治療することができる
- Point 02 いろんな症例に対応することができる
- Point 03 治療中の痛みや違和感がすくない
- Point 04 金属アレルギーを心配しなくて良い
- demerit目立たない装置の
デメリットとは? - 話がしずらかったり、装置がつけっぱなしになるため歯ブラシがしにくいのがデメリットです。また、表側に比べて時間がかかる可能性が高いです。
目立たない矯正は
こんな方にオススメ!
- 矯正をしていることを知られたくない方
- 治療期間をできる限り短くしたい方
- 人と接することが多く矯正装置が目立つのが気になる方
表側(ワイヤー)矯正
もっともよく知られている、スタンダートな矯正方法です。歯の表側ひとつひとつにブラケットと呼ばれる装置を装着し、ブラケットに通したワイヤーの力によって歯並びを整えていきます。歴史のある矯正方法なので、ほぼすべての症例に対応できる点がメリットです。
当院では、「金属のブラケットが目立ってイヤ」という方には、目立ちにくいブラケットもご案内しています。「サファイヤブラケット」や「セラミックブラケット」なら、高い治療効果をキープしながら、目立たない矯正治療を行うことができます。
表側(ワイヤー)
矯正の種類と料金
サファイヤブラケット(ラディアンス) | セラミックブラケット(クリッピー) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
透明感があり、高い強度がある単結晶サファイヤ製のブラケットを使った、マルチブラケット方式の矯正装置です。透明度が高いので、ご自身の歯の色を反映し、より自然に見えます。さらにホワイトワイヤーを組み合わせることによって、かなり目立たなくなります。 |
歯の色に近いセラミック製のブラケットを使った、マルチブラケット方式の矯正装置です。歯の色に似ているため、一般的なメタルブラケットよりも見た目の違和感がありません。さらにホワイトワイヤーを組み合わせることによって、かなり目立たなくなります。 |
||||||
セラミックブラケットの特徴
|
クリッピーの特徴
|
||||||
サファイヤブラケット(ラディアンス) |
透明感があり、高い強度がある単結晶サファイヤ製のブラケットを使った、マルチブラケット方式の矯正装置です。透明度が高いので、ご自身の歯の色を反映し、より自然に見えます。さらにホワイトワイヤーを組み合わせることによって、かなり目立たなくなります。 |
セラミックブラケットの特徴
|
片顎 300,000円(税込 330,000円) 両顎 600,000円(税込 660,000円) |
セラミックブラケット(クリッピー) |
歯の色に近いセラミック製のブラケットを使った、マルチブラケット方式の矯正装置です。歯の色に似ているため、一般的なメタルブラケットよりも見た目の違和感がありません。さらにホワイトワイヤーを組み合わせることによって、かなり目立たなくなります。 |
クリッピーの特徴
|
片顎 300,000円(税込 330,000円) 両顎 600,000円(税込 660,000円) |
矯正検査料(1回) | 30,000円(税込 33,000円) |
---|---|
カウンセリング | 無料 |
ホームホワイトニング | 無料 |
調整料(調整毎) | 5,000円(税込 5,500円) |
Merit ワイヤー矯正のメリットとは?
- Point 01 適応の幅が広い
- Point 02 取り外さなくても良い
- Point 03 歯の移動速度が早い
- Point 04 細かい調整がしやすい
- demeritワイヤー矯正
のデメリットは? - 歯の表側に装着するのでどうしても目立ってしまうのが欠点です。また、装着中は痛みを伴ったり、歯みがきがしにくい場合が多いです。
ワイヤー矯正は
こんな方にオススメ!
- 複雑な歯並びで他の矯正方法が難しい方
- 矯正にかかる費用を抑えたい方
- 喋りやすい状態で治療したい方
裏側(リンガル)矯正
矯正装置として最初に思い浮かべるのは、歯の表面に金属のブラケットを装着してワイヤーを通したワイヤー矯正ではありませんか? 目立つ矯正装置のため、治療を受ける決心がつかなかった方へ、当院では目立ちにくい矯正装置もご用意しています。そのひとつが、舌側矯正(裏側矯正)「リンガルブラケット」で、表面から装置を装着していることが目立ちにくい矯正方法です。表側に装置をつけるワイヤー矯正よりも少し高額になりますが、「目立つ装置を避けたい」「まわりに矯正していることを知られたくない」という方におすすめです。
「リンガルブラケット」とは、歯の表側ではなく、歯の舌側、つまり裏側につける矯正装置です。装置を舌側に取り付けるので、表から見えにくく、治療中であっても見た目を気にする必要はありません。
歯を動かすしくみはワイヤー矯正と変わりませんので、ほとんどの歯並びの改善に対応可能です。また一般的に、矯正期間中は虫歯や歯周病のリスクが高まるのですが、リンガルブラケットの場合には唾液の働きによって虫歯になりにくいというメリットもあります。
リンガルブラケットの
メリットとデメリット
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
デメリット |
|
裏側(ワイヤー)
矯正の種類と料金
ハーフリンガル | フルリンガル | ||||
---|---|---|---|---|---|
上の歯は歯の裏側に装着する装置で、下の歯は目立たないセラミック(白い表側)の装置を、組み合わせた治療です。 |
上下の歯の裏側に矯正装置を付けます。他人に気づかれにくく、表側より虫歯のリスクが低くなります。特に出っ歯の治療に効果が出やすいです。 |
||||
ハーフリンガル |
上の歯は歯の裏側に装着する装置で、下の歯は目立たないセラミック(白い表側)の装置を、組み合わせた治療です。 |
両顎 850,000円(税込 935,000円) | フルリンガル |
上下の歯の裏側に矯正装置を付けます。他人に気づかれにくく、表側より虫歯のリスクが低くなります。特に出っ歯の治療に効果が出やすいです。 |
両顎990,000円(税込 1,089,000円) |
矯正検査料(1回) | 30,000円(税込 33,000円) |
---|---|
カウンセリング | 無料 |
ホームホワイトニング | 無料 |
調整料(調整毎) | 5,000円(税込 5,500円) |
寿谷法コルチコトミー矯正
~歯の動くスピードを
速める短期治療~
寿谷法コルチコトミー矯正 | 片顎 200,000円(税込 220,000円) 両顎 300,000円(税込 330,000円) |
---|
「寿谷法コルチコトミー矯正」は、通常のノーマルコルチコトミーをより発展させ、治療期間を短縮できるようにした矯正治療です。アメリカ・ロマリンダ大学教授の寿谷一(すや・はじめ)先生が、部分的にしか採用されていなかったコルチコトミーを、全体的な矯正治療に応用しました。
寿谷法コルチコトミー矯正では、一般的な成人矯正にかかる治療期間を、半分から4分の1にまで短縮可能です。この矯正法は認定が必要な治療法であり、国内において対応できるクリニックは多くありません。当院では寿谷法コルチコトミー矯正に対応しております。
部分矯正
部分的な矯正治療で
歯並びを整えられるかもしれません
前歯のガタガタや一部分だけ矯正治療を行いたい場合は「部分矯正」がおすすめです。自分が気になる部分だけの矯正治療なので、治療期間も短く、費用もかけずに矯正治療を行うことが可能です。
お悩みの方はまず名古屋市(黄金駅)の歯医者「名古屋ルミナス歯科・矯正歯科」へご連絡ください。
Merit 部分矯正のメリットとは?
- Point 01 自分の気になる部分だけ矯正をすることができる
- Point 02 治療時間も短期間で終わることができる
- Point 03 費用を少なくすることができる
- demerit部分矯正のデメリットとは?
- 一部の歯しか動かすことができないので、大きな症例には向いていません。
また、ケースによっては抜歯が必要になってくる場合もあるので、まずはお気軽にご相談ください。
部分矯正は
こんな方にオススメ!
- 前歯だけを動かしたい方
- 時間があまり取れない方
- 費用をできるだけ抑えたい方
- 痛みを抑えて治療をしたい方
- PICKUP
セラミック矯正治療も対応可能です -
当院ではセラミック矯正治療も対応可能です。
複数本をまとめて整えるセラミック治療のことで、短期間で、矯正のように歯並びをキレイに整えることができます。歯並びを整えるだけではなく色・形・歯のサイズまでを、まとめてキレイに出来るのが特長です。