• TOP
  • インプラントのメリット・デメリット

Meritメリットとデメリット ~インプラント治療~

メリットとデメリット ~インプラント治療~

歯を失うと、咀嚼という大切な歯の役割を果たしにくくなります。機能回復のための治療はおもに3種類で、それは入れ歯治療とブリッジ治療、そしてインプラント治療です。それぞれの治療には特徴がありますので、こちらでは、インプラント治療のメリット・デメリットを中心に紹介します。

何気ない生活をインプラントによって取り戻す

何気ない生活をインプラントによって取り戻す

インプラント治療では、機能回復のために人工歯根を顎の骨に埋め込みます。生体親和性の高いチタン製の人工歯根が顎の骨とぴったりとくっつき、さらに人工歯根の特殊加工によって、骨と結合するので、安定すると強く噛むことができます。歯の機能回復のための治療で歴史が古いのは入れ歯ですが、入れ歯は強く噛むことには適していません。そのためインプラント治療を行ったほうが、見た目も自然でしっかり噛めるのがメリットです。

しかし、残念ながらインプラントは、天然歯とは異なります。天然歯は歯根と顎の骨の間に歯根膜といわれるクッションの役割をする組織がありますので、噛むときにはセンサーとしてお口まわりの筋肉や顎関節と連携し咀嚼の力をコントロールします。インプラントにはそのセンサーとなる歯根膜がないので、噛み合わせにはとくに注意が必要になるのです。

インプラントのメリット・デメリット

メリット
自分の歯で噛む感覚に近い 天然歯のように美しく仕上げられる
インプラント治療をするとしっかり噛めて天然歯で噛む感覚に近いといわれています。入れ歯は噛む感覚があまりよくないので、これは大きなメリットです。 見える部分の被せ物を天然歯に似た透明感や色調を再現できるセラミック素材などでつくれるので、治療しているのを気づかれないほどです。
自分の歯で噛む感覚に近い
インプラント治療をするとしっかり噛めて天然歯で噛む感覚に近いといわれています。入れ歯は噛む感覚があまりよくないので、これは大きなメリットです。
天然歯のように美しく仕上げられる
見える部分の被せ物を天然歯に似た透明感や色調を再現できるセラミック素材などでつくれるので、治療しているのを気づかれないほどです。
まわりの歯に負担をかけない 健康面・精神面によい影響を与える 顎の骨がやせるのを抑える
インプラントは自立します。入れ歯のように残っている歯にバネをかけたり、ブリッジのように健康な歯を削ったりしないので、まわりの歯の寿命を縮めることがありません。 しっかり噛めるようになり、食べる喜びを味わえます。また、咀嚼をすると唾液の分泌が増します。脳への血流量も増えるので脳の活性化にもつながるのです。さまざまなメリットがあります。 インプラントが顎の骨に結合しているので、噛む刺激が伝わります。この刺激があるので、顎の骨が退化してやせてしまうのを抑えます。
まわりの歯に負担をかけない
インプラントは自立します。入れ歯のように残っている歯にバネをかけたり、ブリッジのように健康な歯を削ったりしないので、まわりの歯の寿命を縮めることがありません。
健康面・精神面によい影響を与える
しっかり噛めるようになり、食べる喜びを味わえます。また、咀嚼をすると唾液の分泌が増します。脳への血流量も増えるので脳の活性化にもつながるのです。さまざまなメリットがあります。
顎の骨がやせるのを抑える
インプラントが顎の骨に結合しているので、噛む刺激が伝わります。この刺激があるので、顎の骨が退化してやせてしまうのを抑えます。
デメリット
治療費が高額 治療期間が長め
インプラント治療は健康保険適用外の自費診療ですので、患者様が費用を全額負担しなければなりません。そのため治療費が比較的高額です。 インプラント治療は人工歯根が顎の骨と結合するための期間を要するので、治療期間が比較的長めです。
治療費が高額
インプラント治療は健康保険適用外の自費診療ですので、患者様が費用を全額負担しなければなりません。そのため治療費が比較的高額です。
治療期間が長め
インプラント治療は人工歯根が顎の骨と結合するための期間を要するので、治療期間が比較的長めです。
手術が必要 メンテナンスが欠かせない 感染症のリスクがある
顎の骨に人工歯根を埋め込むインプラント治療は外科手術が必要です。全身の持病がある方は事前にかかりつけの医師との相談が必要です。 インプラント治療を受けた後は、定期的なメンテナンスが必要です。噛み合わせをチェックし、インプラント周辺の健康状態を確認します。 インプラントのまわりのケアが不十分だと歯周病に似た「インプラント周囲炎」にかかってしまいます。炎症を起こすと、インプラントが使えなくなるので気をつけましょう。
手術が必要
顎の骨に人工歯根を埋め込むインプラント治療は外科手術が必要です。全身の持病がある方は事前にかかりつけの医師との相談が必要です。
メンテナンスが欠かせない
インプラント治療を受けた後は、定期的なメンテナンスが必要です。噛み合わせをチェックし、インプラント周辺の健康状態を確認します。
感染症のリスクがある
インプラントのまわりのケアが不十分だと歯周病に似た「インプラント周囲炎」にかかってしまいます。炎症を起こすと、インプラントが使えなくなるので気をつけましょう。

インプラントと他の治療法をくらべました

インプラントと他の治療法をくらべました

人工歯根を埋め込むインプラント治療とは異なる、機能回復をはかる治療法には、取り外し可能な「入れ歯治療」と、となりの歯を削って支台にして連結した橋(ブリッジ)のような人工歯を装着する「ブリッジ治療」の2種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、患者様に合った治療を選ぶことが大切です。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

インプラント治療 入れ歯治療 ブリッジ治療

インプラント治療

入れ歯治療

ブリッジ治療

治療法 人工歯根を埋め込み、その上に被せ物や特殊な入れ歯を装着します。 床の上に人工歯が並んでいる、取り外し可能な入れ歯で歯の機能回復をはかります。 失った歯のとなりの歯を削って支台にして連結した人工歯を装着します。
メリット
  • 自分の歯のように噛める
  • まわりの健康な歯に負担をかけない
  • 天然歯と変わらない見た目に仕上げられる
  • 耐久性がある
  • 保険診療の入れ歯を選べば比較的安価
  • 治療期間が比較的短い
  • 歯型の採取と調整だけなので身体への負担が少ない
  • 比較的修理しやすい
  • 自費診療の入れ歯を選択すると自然な見た目や違和感の少ない装着感を得られる
  • 保険診療のブリッジを選べば比較的安価
  • 治療期間が短め
  • しっかり固定するので違和感が少ない
デメリット
  • 手術が必要
  • 自費診療なので比較的高額
  • 治療期間が比較的長い
  • 治療後のメンテナンスが必要
  • 全身疾患があると治療が受けられないことがある
  • 硬い物が食べにくい
  • 保険診療の入れ歯の場合、見た目が不自然なことがある
  • 比較的大きいので違和感がある
  • 健康な歯を削らなければならない
  • 支台にした歯に大きな負担をかけ、寿命を縮めてしまう
  • ブラッシングをしにくい部分がある
PICKUP
名古屋ルミナス歯科・矯正歯科では歯科用CTを活用します

名古屋ルミナス歯科・矯正では歯科用CTを活用します(その2)

インプラント治療は、比較的新しい治療法です。外科手術をともないますので、見えない歯根や顎の骨を正確に把握しなければなりません。身体には細部にわたるまで血管や神経が通っていますので、その位置を手術前に確認することも大切です。そのために、当院ではお口まわりに特化した歯科用CTを活用し、立体画像で頭部を把握します。