子どもの定期検診
こんにちは、ルミナス歯科です☼
本日は、子供の定期検診は行った方がいいのか?についてです。
皆様はお子様の定期検診(フッ素)おこなってますか?
子どもが嫌がるから…
めんどくさくて…
なんて方も多いかと思いますが
気を付けてください!
お子様のお口の中はトラブルが生じやすく日頃のケアや定期的なメンテナンスが
とても大切になってきます。
例えば…?
生えかわりや虫歯です。
子どもといえば乳歯から永久歯へと生え変わると思いますが
なかなか乳歯が抜けない
変なところに歯が生えてる などなど
こういったトラブルが起こると永久歯にも問題が起きてきます。
なかなか抜けないときや抜けてからだいぶ経つのに永久歯が生えてこないときは
様子を見る前に歯医者にお越しください。
また子どもの虫歯は進行が早く一週間ほどでかなり悪化してしまいます。
放置していると周りの歯にも虫歯が広がり最悪永久歯にも影響することもあります。
基本的に定期検診は3か月ごと通い
虫歯がないか確認してもらい、汚れを落としてもらいましょう。
子どものときにどれくらいケアをしたかによって
大きくなったときに歯の状態が変わります。
子どもは歯磨きを嫌がるかと思いますが
工夫して自分で歯を磨く習慣をつけていきましょう!