矯正中の歯ブラシについて

矯正中の歯ブラシについて

こんにちは、名古屋ルミナス歯科・矯正歯科でございます。

本日は矯正期間中の歯磨きについてお話いたします。

 

矯正期間中は歯磨きが必須になります、、!

矯正装置を付けると、装置を付けていない時に比べ汚れが溜まりやすく磨き残しが多くなり、そのまま放置していると虫歯や歯周病の原因となってしまいます。

その為、装置を付けていないときより丁寧に時間をかけて歯磨きを行う必要があります。

矯正期間中の歯磨きには

① 通常の歯ブラシ

→歯全体のブラッシングを行う

② タフトブラシ

→矯正装置の周りなどピンポイントで磨きたいところのブラッシングを行う

③ 歯間ブラシ

→歯と矯正装置の隙間などタフトブラシでも磨けないような細かいところのブラッシングを行う

の3種類のブラシを併用するのが良いです(^^

 

また、歯磨きをする際は軽い力で手鏡を使いながら行うと歯に余分な力が加わることなく、歯と装置の隙間などがしっかり磨けているか確認しながら歯磨きを行えます!

 

歯間ブラシはさまざまなサイズがありますので、当院では歯ブラシの指導も行っております!

ぜひお気軽にお問い合わせください(^^♪