根管処置について
こんにちは、ルミナス歯科です☀
本日は、根っこの治療についてのお話です。
まず、根っこの治療とは虫歯が進行して
神経まで広がってしまった虫歯の際に行う治療になっております。
根っこの治療は根管処置と呼ばれています。
歯医者さんで根管処置した方は何で数回かかるの?と思われる方が多いはず。
回数がかかる理由は⇩
・根管処置は細い針のようなもので歯根の中を綺麗にお掃除しています。
人によっては神経の数が多かったり中で曲がっていたりするため
時間がかかってしまいます。平均的には4~5回ほどで治療は終わることがほとんどです。
また、治療の際お薬を中に入れて仮の蓋をしています。
このお薬で少しずつ細菌をなくしているのです。
当院ではなるべくご自身の歯を残すために抜歯ではなく
残せる歯は根管処置を行っております。
当院保険治療や自費治療など様々な治療行っておりますので
お気軽にお問合せ下さいませ。