定期検診について

 

 

歯のクリーニングのイラスト「歯科衛生士さんと子供」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

 

 

 

こんにちは名古屋ルミナス歯科矯正歯科でございます。

 

本日は定期検診についてです😊

 

定期検診はどのくらいの頻度で行くのと疑問を持つことがありますよね本日はこちらについてお話します!!

 

歯科によって考え方は変わりますが、一般的に推奨される歯の検診は3カ月に1回の割合です。ただし、症状によっては頻度が変わることもあります。

 

①今までに虫歯になった経験があり、詰め物が口内の数カ所にあるという人は、3カ月もしは4カ月に1度の検診がおすすめです。

今までの詰め物は経年劣化するため、そこから再度虫歯になることが多いからです

3カ月もしくわ4カ月おきに検査と掃除をしていただければ、新しい虫歯はできにくくなるでしょう✨

 

②この1年以内に虫歯ができて治療を受けたという人は、経過観察も含め1カ月か2カ月おきに検診を受けると安心です。

 

日本では痛くなってから、我慢ができなくなってから歯科へいく人が多いのですが、そうなると歯はどんどんなくなってしまいます。

虫歯の治療で1度でも詰め物をすれば、そこへまた菌が入り込んで高い確率で再び虫歯が発生し、1つの歯の治療を繰り返すうちに最終的には抜歯となり、インプラントや差し歯などが必要となることがあります。

そのため、とにかくトラブルを起こさないことが大切です。トラブルが起きないようにプロによって検査やお掃除押していくことが定期検診です!!ぜひ定期的に歯医者さんに行ってみてください!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました✨