歯の痛み

歯の痛み

こんにちは、名古屋ルミナス歯科・矯正歯科でございます。

 

今日は、歯の痛みについてお話していきます。

 

例えば歯に穴が開いていて、だんだん痛くなってきたら、

自分で「これは虫歯だな」と思いますよね。

歯ぐきから血が出たり、腫れたりしていれば「歯周病かな?」と思いますよね。

きっと痛み自体は治療しなければ治らないかもしれませんが、

痛みの原因が自分で理解できるという事は、それだけで納得ができるし安心すると思います。

でも、定期的に歯医者に行ってクリーニングしているはずなのに歯が痛くなったり、

歯が痛いから歯医者に行ったら虫歯じゃないって言われたり、

同じところが痛くなったり治まったりを繰り返していたり、

歯に穴は開いていないのにすごく痛くなって神経を取ったり。

そんなご経験はありませんか?

痛みの原因にも色々あります。

もちろん口腔内は人それぞれ違いますし、その人にはその人特有の原因があるのです。

 

歯の痛みにはどのような種類があるの?

歯の痛みと言っても、色々な種類があります。刺す様な鋭い痛み、鈍い違和感のような痛み、冷たいものでしみる、温かいもので痛む、甘いものや歯ブラシの刺激で痛む、咬んだ時に痛い、何もしなくても痛い、それは歯自体の痛みなのか、歯ぐきの痛みなのか、それとも顎や筋肉などもっと内部の痛みなのか、、、。痛みの程度や度合を表現するのって難しいですよね。

専門的な言葉を使うと、痛みはこんな表現で区別します。

何もしなくても痛むのは自発痛。何かの刺激で痛むのは誘発痛。誘発痛には冷痛温痛圧痛咬合痛などがあります。ズキズキ・ドクンドクンと痛むのは拍動痛。症状が続くのは持続痛、症状が出たり止んだりするのは間欠痛、刺すようなするどい痛みは鋭痛、ゆっくり伝わる鈍い痛みは鈍痛。もちろんこれだけでは全部の痛みを表現しきれませんが、歯医者はこんな風に痛みを分類します。